鹿山博康(かやまひろやす)さんは、日本で唯一「世界のベスト・バー50」に選ばれたことのあるバーテンダーです。
バーテンダーとしてだけでなく、「ファーマー(農家)バーテンダー」としても一目置かれる存在で、世界中から注目されています。
また、2023年9月4日放送の人気番組「クレージージャーニー」にも出演されます。
そこで今回は、鹿山博康さんのプロフや経歴、年収、お店などについて詳しく紹介します。
鹿山博康のプロフィールと経歴

項目 | 情報 |
---|---|
名前 | 鹿山博康 |
出身地 | 埼玉県 |
初めての職業 | ホテル勤務 |
バーテンダーになった年齢 | 20歳 |
Bar BenFiddich開業年齢 | 29歳 |
店の場所 | 西新宿 |
鹿山博康さんは、埼玉県の出身で20歳でバーテンダーの世界へ足を踏み入れました。
元々ホテル業で働かれており、そこで培われたサービス精神と人間理解が、後の彼の成功に大いに貢献しています。
29歳で独立し、西新宿に「Bar BenFiddich」をオープン。
この店舗は高品質なサービスと独自のカクテルメニューで評価を受け、多くの人々を魅了しています。
鹿山博康さんはバーテンダーとしてだけではなく、ビジネスオーナーとしても多大な成功を収めています。
カクテルレシピは独創的であり、稀有なハーブやスパイスを駆使して客に非日常的な体験を提供しています。
その職人技と独自のビジョンが結集した「Bar BenFiddich」は、単なる飲食店以上の価値を持つ文化的な空間として、多くの人々から支持されています。
鹿山博康の年収

鹿山博康さんの年収が気になら方も多いかと思いますが、残念ながら詳しい金額については見つけることができませんでした。

しかし、バーテンダーの平均年収が400万円ほどという情報もあります。
鹿山博康さんんは世界レベルのバーテンダーとして活躍されているだけではなく、お店の経営やたくさんのメディア出演をされているため、かなり稼がれていると思います。
鹿山博康はのお店はどこ?

鹿山博康さんは、バー・ベンフィディック(BAR BENFIDDICH)というお店を経営されています。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目13−7 大和家ビル 9F |
電話番号 | 0362580309 |
営業時間 | 月〜土 18時〜25時 |
定休日 | 日祝 |
最寄り駅 | JR新宿駅西口より徒歩5分 |
駐車場 | なし |
鹿山博康さんが手がける「バー・ベンフィディック」は、東京・西新宿に位置する隠れ家的なバーです。
店名の「ベンフィディック」はゲール語で「山」を意味する「ベン」と「鹿」を意味する「フィディック」からインスパイアされ、鹿山氏自身の名前にちなんでいます。
この店は非凡なカクテルで評判があり、その秘密は鹿山氏が自ら埼玉県比企郡で育てた50種類以上のフルーツ、ハーブ、そして薬草を使用していることです。
鹿山博康さんはこの独自のアプローチから、「ファーマー(農家)バーテンダー」とも称されています。
店内はわずかにカウンター7席とテーブル3席を擁し、独特なアンビエンスが漂っており、特に注目すべきは、カクテル作成に用いるマドラーとスプーンが木の枝であることです。

これも鹿山博康さんの「自分の畑やその周りの植物でカクテルを作るなら、それに合わせた道具を使用したい」という哲学に基づいています。
一度足を踏み入れると、時代を超越したような雰囲気に包まれ、100年以上前の酒瓶や独自で栽培されたハーブとスパイスに囲まれながら、世界中から訪れる客たちとともに鹿山氏の創り出す独特なカクテルを楽しむことができます。
クレイジージャーニー出演
バーテンダーとして活躍さてている鹿山博康さん。
2023年9月4日放送の人気番組「クレージージャーニー」にも出演されます。
この特別な回では、鹿山さんがインドネシアに赴き、現地の植物や食材を採取する様子が放送されます。
特に、漢方飲料とその神秘的な香りが特徴の木、“沈香”に関する深い学びも展開される予定です。
スタジオで究極のカクテルを披露する瞬間もあり、鹿山さんがどのように新たな食材と知識を自らのカクテルアートに昇華させるのか、その結果がいかに刷新的かつ斬新なものとなるのかなど、どのような驚きが待ち受けているのでしょうか。
一つ一つの要素が緻密に組み合わさった鹿山さんのカクテルは、きっと視聴者の心を打つことでしょう。
どうぞ、放送をお見逃しなく。お楽しみに!
〈合わせて読みたい〉
コメント