兵庫県警の少年課は、児童ポルノを不特定多数の人に提供する目的で所持していたとして、児童買春・児童ポルノ禁止法違反(提供目的所持)容疑で、東京都港区白金在住の元IT企業幹部である佐藤彗斗(23歳)を5月12日に逮捕しました。
今回は、佐藤彗斗についてまとめました。
佐藤彗斗プロフィール

・1999年4月生まれ。小学校からプログラミングを始める。2012年麻布学園に入学。
・名門麻布中学から麻布高校卒業
・中学時代に3Dプリンターを使用して二足歩行ロボット開発 ・高校時代にロボベンチャーZEALSでインターン、20歳でCTO就任
・HDD内にエロ動画&画像100万点が警察に発覚
・その内最低10,000点が児童ポルノ ・アプリ「動画シェア」で児童ポルノ動画(外国の男児も含む)を閲覧可能なパスワードをTwitter投稿
・「画像収集のプログラムを作成し、収集した」と供述 ・過去のインタビューで「日本を世界に影響力ある国にしたい」と発言
幼少期からプログラミングを勉強しており、20代の若さでCTOに就任。
非常にもったいないですね。
佐藤彗斗の年収
佐藤彗斗の具体的な年収については一切情報がありませんが、ベンチャー企業のCTOという役職についていることから1,000万円近くはあったと思います。
株式会社zealsとはどんな会社?

株式会社ZEALSは、AIチャットボットを用いたチャットコマースサービス『ジールス』を提供する企業です。
『ジールス』は、AIが商品案内をしながら会話を行うチャットコマースサービスで、会話の構築から運用まで行っています。
チャットボットと企業のWebサイトを簡単に連携させることができ、タグを埋め込むだけでチャットコマースが利用可能になります。
1億5000万を超える会話データを用いてチャットボットの分析・改善を行い、会話データを活用したパーソナライズされたプッシュ通知により、ユーザーの獲得が見込まれいる今注目の企業です。
すでに退任済みか?
事件発覚後、株式会社zealsのサイトから佐藤さんに関する情報が完全に削除されています。
CTOをすでに解任された模様ですね。
コメント